![]()
中山 吉彦 Yoshihiko Nakayama
商品技術開発部
2022年入社 / 外国語学部卒
Choice of OGM
学生時代 / 入社動機
学生時代は、サークル活動でテニスを楽しんでいました。それ以外にテニスコーチのアルバイトをしていたので、ほぼ毎日テニスをして過ごしました。また、大学3年生の時にイギリスに語学留学したのですが、その際、ウィンブルドンパークで仲間とテニスを楽しんだことは留学生活の一番の思い出です。
前職ではSIerに勤務し、通信、電機、医療などさまざまな業界に関わってきました。多様な知見を得ることができたため、次はスペシャリストとして特定の分野における開発に専念したい、また地元である関西に貢献できる仕事がしたいという思いが強くなり、転職を検討するようになりました。
大阪ガスマーケティング(以下、OGM)ではIoT技術を活用したサービスを展開していることを知り、前職で培った技術を活かしてIoTという分野で貢献できると感じました。この会社なら、自分が開発したサービスやシステムで、地元関西のお客さまに喜んでいただくことができると考え、入社を決めました。
Work Style
仕事内容 / スタイル
エネファームや給湯器、さらにはガス警報器におけるIoTサービスの開発と維持管理を担うグループで、チーフを務めています。「デジタル技術を用いてOGMの商品&サービスを進化させ、 お客さまに快適便利&安心安全を提供する」というミッションのもと、各プロジェクトのメンバーやグループ会社と協力しながら業務を推進しています。
こうした業務は、ともすれば独りよがりの技術者視点に陥りがちですが、あくまでもそれを使うお客さまの視点に立って「快適で便利なものとは?」を追求するように努めています。その上で、開発設計段階で少しでも気になった箇所については決して放置せず、早い段階で対処するようにしています。
また管理職として、メンバー全員が楽しく働くことができる職場づくりにも心を砕いています。会社の取り組みとして定期的に実施する「1on1」はありますが、それとは別にタイミングを見計らって不定期で「1on1」の場を設けています。メンバー一人ひとり考えていることが異なるので、こうしてそれぞれと密なコミュニケーションをとりながら、楽しく働くことができる環境をつくるよう心がけています。そうした職場づくりが、生み出すサービスの品質を向上させることにつながると考えています。
Rewarding Point
やりがい / おもしろさ
新しいサービスや機能を無事に世の中にリリースし、お客さまに使っていただいた時は、達成感があります。お客さまが家の中の生活で便利になったと感じていただける機能など、自身が開発に携わったものを実際にお客さまに使っていただくと、やりがいを感じます。アプリであれば、お客さまがレビューコメントを書き込めるようになっており、そこで、新たに開発した機能を使っていただいているとわかったり、良い評価をしてくださっているのを目にしたりすると、うれしく思います。
一方、難しい不具合の原因を究明した時には、また違ったやりがいを感じます。それまではわからなかった原因を究明することにより、以降は前もって不具合予防につなげることができるため、自身はもちろんチームとしてのスキルアップを実感しています。
Goal
目標
お客さまに「使いたい」と思っていただき、実際に使っていただけるサービスや機能をリリースすることが、今の目標です。すでに新しいプロジェクトが動き出しており、このまま順調に進めば近い将来、入社時に思い描いた「自分が開発したサービスやシステムで、地元関西のお客さまに喜んでいただく」という夢を実現できると思うと、楽しみで仕方ありません。
私は主にIoT分野に携わっていますが、一般のお客さまには「IoT」という言葉は知っていても、あまりピンときていない方も多いのではないでしょうか。でも、私はそれでいいと思っています。皆さんの知らないうちにIoTが暮らしの中に浸透し、いつの間にかとても便利になっている・・・、そんな未来を目指したいです。
My Recommendation
私のおすすめ
働く会社を選ぶ際に最も重要だと思われる「人の良さ」については、OGMはまちがいがないと太鼓判を押します。また、社員のことを考えた制度や施策が充実しており、やりたいことがあればそれをきちんと聞いてもらえる風土も根づいています。
そして、何より声高に伝えたいのは、「OGMはデジタル技術者を求めている」ということ。OGMはお客さまにより良いご提案ができるよう、お客さま一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしており、その実現にはデジタル技術が欠かせません。デジタル技術でお客さまにサービスをご提供することに興味のある方は、ぜひOGMをご検討ください。最初はデジタル技術に明るくなくても問題ありません。私自身、文系出身です。皆さんのチャレンジをお待ちしています。
One Day
Schedule
ある日のスケジュール
OGMでは、ワークライフバランスがとれているため、オフタイムでは妻との時間を大切にすることが出来ています。写真は妻と旅行に出かけた時の一枚。これからも、今を最大限楽しみ、人生を豊かにすることを意識して過ごすようにしたいと思っています。また、仕事同様、プライベートでも何か新しいことにチャレンジできれば、さらに充実したオフタイムになりそうです。