多様な働き方の促進に向けた取り組み

大阪ガスマーケティングは、女性活躍推進法および育児介護休業法にもとづき、採用および働き方に関する情報について下記の通り公表いたします。

<採用に関する情報>
項目 2024年度実績
(2025年3月時点)
採用実績
(2024年4月~2025年3月入社)
<キャリア採用>37名
<新卒採用>15名
男性 <キャリア採用>27名
<新卒採用>9名
女性 <キャリア採用>10名
<新卒採用>6名
採用者に占める女性労働者の割合
(2024年4月~2025年3月入社)
30.8%
労働者に占める女性労働者の割合 29.8%
正社員に占める女性労働者の割合 23.2%
再雇用嘱託社員に占める女性労働者の割合 31.1%
嘱託社員に占める女性労働者の割合 38.5%
派遣労働者に占める女性労働者の割合 90.7%
<働き方に関する情報>
項目 2024年度実績
(2025年3月時点)
労働者の一月当たりの平均残業時間 2.56時間
有給休暇取得率
(2024年4月~2025年3月取得実績)
81.6%
育児休業等と育児目的休暇*の取得割合 92.5%
男性 91.9%
女性** 100.0%
  • *子の誕生から6カ月以内に5日取得可能な、当社独自の育児目的有給休暇を整備しています。
  • **女性の取得率には、産休後、育児休業の申請をしている者も含みます。

また、次世代育成法および女性活躍推進法にもとづく一般事業主行動計画として、次の行動計画を策定しております。
(計画期間:2023年7月1日~2026年3月31日まで)

「大阪ガスマーケティング株式会社行動計画」はこちらをご覧ください。
  • 目標1:採用者に占める女性の割合について、30%以上を継続する。
  • 目標2:従業員の有給休暇取得率を85%以上にする。
  • 目標3:男性の育児休業等と育児目的休暇の取得割合を90%以上にする。